Veritas NetBackup™ Replication Director ソリューションガイド
- 概要
- 追加設定のトピック
- スナップショットレプリケーション用 NetBackup ストレージサーバーの作成
- スナップショットおよびレプリケーション用のディスクプールの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーション用のストレージユニットとストレージユニットグループの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーションのストレージライフサイクルポリシーの構成
- ストレージライフサイクルポリシーに規定する操作形式
- ストレージライフサイクルポリシー操作の保持形式
- スナップショットとスナップショットレプリケーションのバックアップポリシーの構成
- スナップショットからのリストア
- OpsCenter レポート
- レプリケーションディレクタ付き NetApp ディスクアレイの使用
- サポートされる NetApp トポロジー
- NetApp Data ONTAP 7-Mode とレプリケーションディレクタの連携
- Replication Director を使用した NetApp SAN 接続ストレージの使用
- NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携
- レプリケーションディレクタ付き Oracle の使用
- レプリケーションディレクタ付き Virtual Machines の使用
- 用語
ディスクプールの監視
ディスクプールの詳細を表示するには、[監視 (Monitor)]タブを選択し、次に[デバイス (Devices)]サブタブを選択します。
表の上の[ディスクプール (Disk Pools)]タブを選択します。ディスクプールの監視は次の 3 つのタブに分かれています。
[全般 (General)]タブ |
[全般 (General)]タブには、選択したディスクプールについての情報が含まれています (選択したディスクプールの使用領域と空き領域、ディスクプール内のイメージがインポート済みかどうかなど)。 この表には、スナップショットレプリケーションに関係する次の列もあります。
|
[ディスクボリューム (Disk Volume)]タブ |
[ディスクボリューム (Disk Volume)]タブには、選択したディスクプールについての情報が含まれています (ボリュームの場所またはパス、ボリュームがスナップショット用に構成されているかどうかなど)。 |
[ストレージサーバー (Storage Server)]タブ |
[ストレージサーバー (Storage Server)]タブには、選択したディスクプールについての情報が含まれています (ストレージサーバーのサーバー形式や実行中のジョブの数など)。 この表には、ストレージサーバーがスナップショットを格納するように構成されているかどうかを識別する[スナップショット用に構成 (Configured for Snapshots)]列も含まれています。 |