検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Cluster Server 7.4.3 付属エージェントリファレンスガイド - Linux
Last Published:
2020-12-25
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4.3)
Platform: Linux
- 付属エージェントの概要
- ストレージエージェント
- DiskGroup エージェント
- DiskGroupSnap エージェント
- Volume エージェント
- VolumeSet エージェント
- LVMLogicalVolume エージェント
- LVMVolumeGroup エージェント
- Mount エージェント
- Mount エージェントの設定例
- VMwareDisksエージェント
- SFCache エージェント
- Network エージェント
- ネットワークエージェントについて
- IP エージェント
- NIC エージェント
- IPMultiNIC エージェント
- MultiNICA エージェント
- DNS エージェント
- AWSIP エージェント
- AWSRoute53 エージェント
- AzureDNSZone エージェント
- ファイル共有エージェント
- サービスエージェントとアプリケーションエージェント
- Apache HTTP サーバーエージェント
- Application エージェント
- CoordPoint エージェント
- KVMGuest エージェント
- KVMGuest エージェントに関する注意
- KVMGuest 環境の設定例
- RHEV 環境の設定例
- Process エージェント
- ProcessOnOnly エージェント
- インフラエージェントとサポートエージェント
- エージェントのテスト
- レプリケーションエージェント
- RVG エージェント
- RVGPrimary エージェント
- RVGSnapshot
- RVGShared エージェント
- RVGLogowner エージェント
- RVGSharedPri エージェント
- VFRJob エージェント
RVGLogowner エージェント
CVM クラスタ内のノードをログ所有者として割り当てたり、割り当ての解除を行います。これはフェールオーバーリソースです。 RVGLogowner エージェントでは、クラスタ内のノードをログ所有者として割り当てたり、割り当ての解除を行います。 VVR を使ってデータのレプリケーションを行うには、プライマリとセカンダリ間のネットワーク接続が必要です。 共有ディスクグループ環境では、セカンダリに対するデータのレプリケーションを行えるのはログ所有者である 1 つのノードのみです。
レプリケーションの高可用性を実現するには、ログ所有者のノードが高可用性を実現している必要があります。 ログ所有者の高可用性を実現するには、RVGLogowner リソースをフェールオーバーグループのリソースとして設定する必要があります。 また、クラスタ内のあるノードから別のノードへログ所有者のレプリケーションおよびフェールオーバーを可能にするために、ログ所有者に仮想 IP を設定する必要があります。 仮想 IP は IP リソースとして設定します。
ログ所有者の詳細については、『Veritas InfoScale Replication 管理者ガイド』を参照してください。 ユーザー環境を作成する際に参考となるエージェント用の設定ファイルのサンプルは、/etc/VRTSvcs/conf/sample_vvr/RVGLogowner にあります。