検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Cluster Server 7.4.3 付属エージェントリファレンスガイド - Linux
Last Published:
2020-12-25
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4.3)
Platform: Linux
- 付属エージェントの概要
- ストレージエージェント
- DiskGroup エージェント
- DiskGroupSnap エージェント
- Volume エージェント
- VolumeSet エージェント
- LVMLogicalVolume エージェント
- LVMVolumeGroup エージェント
- Mount エージェント
- Mount エージェントの設定例
- VMwareDisksエージェント
- SFCache エージェント
- Network エージェント
- ネットワークエージェントについて
- IP エージェント
- NIC エージェント
- IPMultiNIC エージェント
- MultiNICA エージェント
- DNS エージェント
- AWSIP エージェント
- AWSRoute53 エージェント
- AzureDNSZone エージェント
- ファイル共有エージェント
- サービスエージェントとアプリケーションエージェント
- Apache HTTP サーバーエージェント
- Application エージェント
- CoordPoint エージェント
- KVMGuest エージェント
- KVMGuest エージェントに関する注意
- KVMGuest 環境の設定例
- RHEV 環境の設定例
- Process エージェント
- ProcessOnOnly エージェント
- インフラエージェントとサポートエージェント
- エージェントのテスト
- レプリケーションエージェント
- RVG エージェント
- RVGPrimary エージェント
- RVGSnapshot
- RVGShared エージェント
- RVGLogowner エージェント
- RVGSharedPri エージェント
- VFRJob エージェント
MultiNICA と IPMultiNIC の Performance Mode の設定
この例では、2 つのシステム(sysA と sysB)があり、それぞれに 1 組のネットワークインターフェース(eth0 と eth1、eth0 と eth2)があります。 これらのインターフェースには、それぞれ別の物理 IP アドレスが設定されており、エージェントは Performance Mode (PM) で動作します。
障害が発生した場合、MultiNICA リソースは論理 IP アドレスのみをバックアップ NIC にフェールオーバーします。 リソース ip1 には Address という属性値があり、論理 IP アドレスが含まれます。 sysA で NIC に障害が発生した場合、論理 IP アドレスは eth0 から eth1 にフェールオーバーします。 eth1 が失敗するイベントでは、アドレスは eth0 が再接続されている限り eth0 にフェールバックします。
ただし、sysA の 2 つの NIC のどちらにも障害が発生している場合は、MultiNICA リソースと IPMultiNIC リソースが連携して sysA 上のグループに障害が発生したと判断します。 その場合は、グループ全体が sysB にフェールオーバーします。
MultiNICA リソースを使っている 1 つ以上のサービスグループがある場合、2 番目のサービスグループは Proxy リソースを使えます。 Proxy リソースは最初のサービスグループの MultiNICA リソースをポイントします。 これにより、同一システム上で NIC が二重に監視されることを回避します。 IPMultiNIC リソースは、常に MultiNICA リソースに依存しています。
cluster foo ( UserNames = { admin = "cDRpdxPmHpzS." } CounterInterval = 5 ) system sysA ( ) system sysB ( ) group grp1 ( SystemList = { sysA = 1, sysB = 2 } ) IPMultiNIC ip1 ( Address = "192.123.10.177" MultiNICAResName = mnic NetMask = "255.255.248.0" ) MultiNICA mnic ( Device @sysA = { eth0 = "192.123.10.127", eth1 = "192.123.11.128" } Device @sysB = { eth0 = "192.123.10.129", eth2 = "192.123.11.130" } NetMask = "255.255.248.0" NetworkHosts = { "192.123.10.1", "192.123.10.2" } ) ip1 requires mnic // resource dependency tree // // group grp1 // { // IPMultiNIC ip1 // { // MultiNICA mnic // } // } )