製品マニュアル
- 第 I 部 概要と計画
- Resiliency Platform の概要
- Resiliency Platform の主な機能とコンポーネントについて
- Resiliency Platform 配備でのレプリケーション
- Veritas Resiliency Platform Data Mover について
- Resiliency Platform を使用したリカバリオプション
- 配備のチェックリスト
- システムの必要条件
- ライセンスの管理
- Web コンソールの使用
- Resiliency Platform の概要
- 第 II 部 仮想アプライアンスの配備と構成
- 配備と構成
- AWS Marketplace 経由での AWS への仮想アプライアンスの配備
- OVA ファイルを使用した AWS での仮想アプライアンスの配備
- AWS でのデータゲートウェイの配備
- PowerShell スクリプトを使用して Azure に仮想アプライアンスを配備する
- Azure Marketplace 経由での Azure への仮想アプライアンスの配備
- vCloud での仮想アプライアンスの配備
- HUAWEI CLOUD での仮想アプライアンスの配備
- Orange Recovery Engine での仮想アプライアンスの配備
- Resiliency Platform コンポーネントの構成について
- 仮想アプライアンスのセキュリティ機能
- Hotfix について
- 更新を適用
- Resiliency Platform への更新の適用について
- YUM サーバーの設定
- 配備と構成
- 第 III 部 Resiliency Domain の設定と管理
- Resiliency Domain の管理
- 新しい Resiliency Platform 構成の開始
- Resiliency Manager の管理
- Infrastructure Management Server の管理
- オンプレミスデータセンターの管理
- クラウド構成の管理
- プライベートクラウド構成の管理
- NetBackup との統合
- InfoScale Operations Manager との統合
- Resiliency Domain の管理
- 第 IV 部 資産インフラの追加
- Resiliency Platform ホスト資産の管理
- VMware 資産の管理
- Veritas Replication VIB の管理
- Hyper-V 資産の管理
- ゲートウェイの管理
- Replication Gateway ペアについて
- データゲートウェイの管理
- エンクロージャ資産の管理
- 第 V 部 ネットワークの管理
- ネットワークの管理
- ネットワークオブジェクトについて
- 設定の管理
- ネットワークの管理
- 第 VI 部 Resiliency Group の操作
- 資産の分類
- Virtual Business Service の管理
- アプリケーションの編成
- カスタムアプリケーションの管理
- Service Objective の管理
- 第 VII 部 ディザスタリカバリの構成
- Resiliency Platform Data Mover を使用した構成
- Amazon Web Services でのリモート回復 (DR) 用仮想マシンの管理
- Azure へのリモート回復 (DR) 用の仮想マシンの管理
- OpenStack へのリモート回復 (DR) 用の仮想マシンの管理
- HUAWEI CLOUD へのリモート回復 (DR) 用の仮想マシンの管理
- Orange Recovery Engine へのリモート回復 (DR) 用の仮想マシンの管理
- vCloud Director でのリモート回復 (DR) 用仮想マシンの管理
- Resiliency Platform Data Mover を使用したリモート回復 (DR) 用の仮想マシンの管理
- Resiliency Platform Data Mover を使用したリモート回復 (DR) 用の物理マシンの管理
- NetBackup を使用した構成
- サードパーティレプリケーション技術を使用した構成
- アレイベースのレプリケーションを使用する場合の VMware 仮想マシンの準備
- アレイベースレプリケーションを使用するための Hyper-V 仮想マシンの準備
- サードパーティのレプリケーション技術を使用したリモート回復 (DR) 用の仮想マシンの管理
- リモート回復 (DR) 用アプリケーションの管理
- アレイベースのレプリケーションを使用する場合の VMware 仮想マシンの準備
- Resiliency Platform Data Mover を使用した構成
- 第 VIII 部 ディザスタリカバリの管理
- 仮想マシンの DR 操作の実行
- 仮想マシンのリハーサル操作の実行
- VBS での DR 操作の実行
- アプリケーションの DR 操作の実行
- 資産の退避
- Resiliency Plan の管理
- カスタムスクリプトについて
- 仮想マシンの DR 操作の実行
- 第 IX 部 製品設定
- 第 X 部 Resiliency Platform API の使用
- 第 XI 部 トラブルシューティングとコマンドラインインターフェースの使用
- トラブルシューティング
- 災害が発生した場合の Resiliency Platform コンポーネントのリカバリ
- 管理者待機状態の解決
- klish メニューの使用
- Application Enablement SDK の使用
- トラブルシューティング
外部アクセスが不可能な YUM リポジトリサーバーへの更新の追加
環境内の YUM リポジトリサーバーは外部アクセスが不可能な場合があります。この場合、SORT から更新を直接ダウンロードできません。このような状況では、環境内のいずれかの Linux サーバーに更新をダウンロードし、それらの更新を YUM サーバーにコピーして、YUM サーバーに更新を追加できます。
外部アクセスが不可能な YUM リポジトリサーバーに更新を追加するには
- SORT にアクセスできるすべての Linux システムで、SORT から更新をダウンロードします。更新バンドルとセットアップリポジトリバンドルの tar ファイルをダウンロードします。
- 次のコマンドを使用して、YUM サーバーでディレクトリ構造を作成します。
mkdir -p /var/www/html/patch/
- YUM サーバーの
/var/www/html/patch/
ディレクトリ内の tar ファイルを、scp コマンドを使用してコピーします。scp source_directory_structure/var/www/html/patch/
メモ:
管理者およびサポートユーザーは、scp ファイルへのアクセス権がありません。サポートユーザーに切り替える必要があります。/etc/ssh/sshd_config ファイルの最後の行にサポートユーザー名を追加し、sshd サービスを再起動します。
- /var/www/html/patch/ ディレクトリの権限を変更します。
chmod -R 777 /var/www/html/patch
- httpd_sys_content_t 権限を /var/www/html/patch/ ディレクトリに割り当てて、HTTP デーモンがコンテンツにアクセスできるようにします。
chcon -R -t httpd_sys_content_t /var/www/html/patch
- 次のパスにアクセスして、ダウンロード用にアクセスできるかどうかを確認します。
http://IP_of_the_YUM_server/patch/
- 両方のファイルをクリックして、ダウンロードできるかどうかを確認します。
- ディレクトリを /var/www/html/patch ディレクトリに変更します。
cd /var/www/html/patch
- 次のコマンドを実行して、両方のファイルの権限を確認します。
ls -Z
コマンドの出力は、次のようになります。
-rwxrwxrwx. root root unconfined_u:object_r:httpd_sys_content_t:s0 Veritas_Resiliency_Platform_RM_Upgrade_Bundle_release_version.tar.gz
-rwxrwxrwx. root root unconfined_u:object_r:httpd_sys_content_t:s0 Veritas_Resiliency_Platform_Setup_Repository_release_version.tar.gz
両方の tar ファイルに httpd_sys_content_t 権限があるかどうかを確認します。
- 次のコマンドを実行して、admin ユーザーに切り替えます。
su admin
- manage オプションに移動して add-update フィールドを検索し、次のコマンドを実行してアップグレードバンドルとセットアップリポジトリバンドルの場所を指定し、YUM サーバーに更新を追加します。
add-update http://localhost/patch/Veritas_Resiliency_Platform_RM_Upgrade_Bundle_release_version.tar.gz http://localhost/patch/Veritas_Resiliency_Platform_Setup_Repository_release_version.tar.gz
YUM サーバーの設定を参照してください。